法人税務顧問

料金表

売上高             月額(税込)   決算料(税込) 合計(税込)
1,000万円以下     16,500円  82,500円   280,500円 
1,000万円超 2,000万円以下  22,000円 110,000円   374,000円
2,000万円超 3,000万円以下  27,500円 137,500円  467,500円
3,000万円超 5,000万円以下  33,000円 165,000円   561,000円
5,000万円超 1億円以下  44,000円 220,000円  748,000円
1億円超  要相談 要相談 
  • 年末調整 16,500円(2名迄顧問料に含みます。)
  • 法定調書合計表作成・給与支払報告書提出 11,000円
  • 償却資産申告書作成・提出 16,500円/回
  • 税務調査があった場合、別途立会報酬として1日あたり55,000円頂きます。
  • 給与計算は、お客様ご自身で行っていただく(クラウドの給与ソフトをご提供できます)か、スポット契約の労務サービスをご紹介します。
  • 部門別での入力をご希望の場合は、別途報酬を頂きます。
  • 月あたり200件の入力は顧問料に含みます。200件超については、100件あたり10,000円追加いたします。

ご提供するサービス

  • 税務相談
  • 法人税、消費税の申告書作成
  • 訪問による面談(ご希望に応じて、zoomでの面談に変更可能です。)
  • 届出書及び申請書の作成・提出
  • 税務署からの問い合わせ対応
  • 源泉所得税納付書の作成
  • 納税に関する情報提供
  • 税制改正に関する情報提供

弊所とのやりとりについて

弥生会計による記帳代行について
  • 弊所で使用している会計ソフトは弥生会計です。
  • 弊所で入力いたします。毎月又は2月ごとに必要資料をご郵送いただきます。
  • 普通預金について、ネットバンキングのご登録がお済みであれば、弥生会計と口座を連携をして、預金取引を弥生会計に仕訳を取り込む設定をしております。
  • 弊所で入力しますので、今後、会計のソフトのご負担は不要になります。
ご報告について
  • 当月分資料は、入力後、翌々月に報告しております。(例えば、8月分の資料であれば、9月に必要資料をお送りいただき、弊所にて入力後、10 月にご報告する予定で考えております。)
チャット/電話での日常相談
  • 弊所では mykomon というグループウェアを使用しており、その中の「電子会議室」というツールをおすすめしております。(御社の費用のご負担はございません。)https://info.mykomon.com/form/lp_eroom/
  • chatwork での運用も可能ですが、過去のチャットを確認できるようにする場合には、有料版の登録が必要になります。また、LINE でのやり取りは、情報管理上、原則行っておりません。
給与計算のフォロー
  • 給与計算は、mykomon の「楽しい給与計算」というツールをおすすめしております。https://info.mykomon.com/form/lp_kyuyo/
  • 弥生給与と比べても使いやすいクラウド型のツールになります。なお、ご導入の際は、顧問先様用 ID をご提供いたします。(月額1,100円(税込)でのご提供になります。)
社会保険手続のフォロー
  • 社会保険手続は、「スポット社労士くん」というサービスをおすすめしております。https://spot-s.or.jp/
  • 算定基礎届などスポットで依頼が可能です。こちらは、お客様から直接ご登録いただくかたちになりますが、ご登録の際は、スポット社労士くんの担当者よりご連絡差し上げるように手配いたします。
タイトルとURLをコピーしました